星空が美しい冬の夜、宇宙へヨリミチしてきました。
今回は、森美術館で開催されていた「宇宙と芸術展」へヨリミチ。
前半で、「あなたのお気に入りの作品を1点選んでください」というテーマのもと作品を選んでいただき、後半は、皆さんの選んだ作品を見ながら、お話をしました。
自己紹介のあと、参加者の皆さんはヨリミチカードを手に、まずはひとりで会場を遊泳します。
「ひとりでみる」時間でお気に入りの1点を選び、その後はグループに分かれて「みんなでみる」時間です。
みなさんに選んだ作品と理由を話してもらいながら、再度会場を遊泳。
場もほぐれてきて、話したい欲が高まります。
そのあとは、会場を移してご飯を食べながら今日の振り返り。どんな作品を選んだのかや、宇宙と芸術展のこと、最近言った展覧会のことなどもお話して、地球へ帰還しました。
それぞれの視点が混ざり合うと、それまで見えていなかったものまで見えてくるようになります。
違うレンズを組み合わせて遠くを見る天体望遠鏡のように、それまで遠かったものが近くに見えることも。皆さんのいろんな光を集めて、星の輝きを見つめました。
楽しくて濃密な宇宙と芸術の旅。今夜も、月が綺麗でありますように。