第66回全国博物館大会 分科会4にヨリミチミュージアムが登壇しました

第66回全国博物館大会 分科会4
ミュージアム・コミュニケーション −「多様な関わりを創る」市民との協働 にヨリミチミュージアムの太田と近藤が登壇しました。

内容は、ミュージアムと一般の人々をつなぐ「多様な関わりを創る市民や団体」の活動について、最新の事例を紹介。ミュージアムの持つ文化資源を有意義に市民とミュージアムが共に活用していく方法と課題について考える、というものでした。

森美術館アソシエイト・ラーニング・キュレーターの白木栄世さんと、ヨリミチミュージアムのこれまでの振り返りや、協働に至った経緯などをお話ししました。

ミュージアムの学芸員ではない私たちは、美術館や博物館と様々な人々をつなぐ、多様な関わりを創る団体です。
ミュージアムと人と作品をつなぎ、多様な価値観を認め、ともにアートを楽しむ場を作る。
まだまだ小さな活動ですが、これからもミュージアムをもっと楽しく、人や作品との出会いができるように活動していきます。

会場:東京都美術館

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中